前勤めていた会社で、毎日電車を3本乗り継いで通勤していた人がいました。
「移動中何したらいいかわからない時がある」と話していたのを覚えています。
電車移動が地味にキツイ…と思っている社会人、結構多いんですよね。
今回は退屈な移動時間を過ごしているあなたに、動画配信サイトを徹底的に比較しているサイト「ボククマ」をご紹介します。
流行りの映画を観るなら動画配信サイト
動画配信サイトではドラマやアニメに加え、映画も観ることができますね。
サイトで視聴できる最近流行りの映画には、「アナと雪の女王」や「ターミネーター」シリーズなどが挙げられます。
今(2019年11月時点)上映中の「ジョーカー」や「天気の子」もいずれは動画配信サイトで観られるようになるでしょう。
さて動画配信サイトには、このようなものがあります。
- hulu
- U-NEXT
- NETFLIX
- Amazon Prime Video
- dTV
- FOD
場所を選ばない便利な動画配信サイトですが、メジャーなものだけでもこれだけあるのでどのサイトが使い勝手がいいのかわかりませんよね。
「最初の1ヶ月タダだから」と片っ端から利用していくのもしんどいです。
そこでオススメなのが、「ボククマ」という動画配信サイトの比較サイトです。
動画配信サイトを徹底比較するボククマ
「ボククマ」は動画配信サイトの比較をメインとするサイトです。具体的にはこのような観点で比較しています。
- ・各動画配信サイトの月額料金、作品数など
- ・各動画配信サイトのメリット、デメリット
- ・特定の作品を観るならどの動画配信サイトがいい?
- ・家族で使うならどの動画配信サイトがいい? etc.
![]() |
出典: bokukuma.com |
複数の動画配信サイトを並べて比較されているだけでなく、動画配信サイト1つ1つが細かく分析されているので、各サイトをかなり徹底的に比較しているといえます。
そのため自分に合った動画配信サイトを見つける上では大変心強いサイトです。
ここまで読んで気になった方は「ボククマ」へ!
まとめ ボククマを見て動画配信サイトを選ぼう!
今回は電車移動で退屈している社会人のために、移動時間に重宝する動画配信サイトが選びやすくなるよう「ボククマ」という比較サイトをご紹介しました。
何種類もある動画サイトですが、「ボククマ」では様々な角度で動画配信サイトが徹底的に比較されているので、自分のニーズにマッチしたサイトが見つけられるでしょう。
これだ!と感じた動画配信サイトを利用して通勤中や会社帰り、出張の退屈な移動時間を楽しく過ごしてください。
まずは「ボククマ」を見ながら自分に合った動画配信サイトを見極めましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿