ファルコはキジ
スターフォックスシリーズに登場するファルコですが、彼はキジなんです。ファルコ(falco)はイタリア語で鷹なんですけどね…
ちなみによく似たファルコン(falcon)はハヤブサです。
キャプテン・ファルコンもハヤブサのマークでしょ。
デビルメイクライはバイオハザード4として開発されていた
2001年に登場したデビルメイクライですが、もともとはバイオハザード4として世に出るはずでした。アクション演出に力を入れた結果「やりすぎた」そうで、デビルメイクライというまったく別のゲームとして発売されたのです。
初代ポケモンのライバルのラッタ死亡説は公式が認め始めている
ポケモン赤・緑で、シオンタウンのポケモンタワー(墓地)でライバルと遭遇します。その頃から彼のパーティーからは定番ポケモンだったラッタがいなくなっています。
そのことからファンの間ではラッタ死亡説が浮上していました。
これについては、ポケモン公式サイトが若干認める主旨の発言をしています。
やはりライバルはラッタのお墓参りに来ていたのでしょう。
ガルーラの子どもはカラカラ
体型やお腹の白い模様などから、カラカラの成体はガルーラである可能性が高いです。じゃあなんでカラカラが進化するとガラガラになるのかって?
そこでファンの想像力が試されますね。
ガルーラが完全な大人だとすると、ガラガラは思春期ぐらいなんじゃないですか?
あとあれだ、骨をかぶったまま成長したことで骨にフィットした頭・身体の大きさになるとか!
ちょっとこれは個人的にも興味深いんで後日また触れますね!!
ピーチ姫の海外名は「毒キノコ姫」だった
あの可愛いお姫様であるピーチ姫、海外版ではPrincess Toadstool(毒キノコ姫)という名前で登場していたのです。でもスーパーマリオ64あたりからちゃんとPrincess Peachになりました。よかったね。
ヨッシーの本名はT・ヨシザウルス・クッパムンチャス
Tってなんだろう…それはさておき「クッパ」という言葉が入っていますが、別にクッパの親族とか手下とかではないようです。
ヨッシーって開発段階では背中の鞍の部分が甲羅だったみたいで…
なんかカメっぽい人たちのことをマリオの世界では「クッパス」(koopas)っていうんだって。
甲羅があった時の名残で名前に「クッパ」が入ってるんですね。
メトロイドプライムの制作スタッフは主人公の名前をメトロイドだと思っていた
新品価格
¥6,600から (2018/7/16 00:02時点) |
制作者たちがこんなじゃやりきれませんて…
ドラクエの「ぼうけんのしょ○ばんはきえてしまいました」と表示されているうちはまだ消えていない
プレイヤーが恐れる「おきのどくですが ぼうけんのしょ○ばんは きえてしまいました」というメッセージ。実はコレが表示されているうちはまだセーブデータは消えていません。
よって、この時点でリセットボタンを押せば復活する可能性があるのです。
…どのソフトもそうなのかな?
ドラクエ3のタイトル画面がシンプルなのは容量がギリギリだったから
レトロゲームならではのシビアな事情ですねwwwこんなに簡素なんです。
これはこれでいいと思いますけど。
ドラクエ3で65535ターン戦うと主人公が過労死する
戦闘中粘って粘って粘って粘って65535ターン戦うと「○○○は つかれきって しまった!」と表示され主人公が死んでしまうのです。過労死はゲームの世界とて例外ではないんですね。
スライムは草食でスライムベスは雑食
スライムはオスでスライムベスはメスだというのはもうご存知かもしれませんが、食べるものも違うのです。
テトリスはソ連の軍事教育ソフトだった
ソ連の科学者が開発したようで…なんか戦いの中での臨機応変な対応力とかを養うためのソフトがテトリスなんです。
ゲームボーイは空爆に耐えられる
らしいです。任天堂は湾岸戦争の際にアメリカ軍兵士に暇潰し用としてゲームボーイを提供した。その後、空爆で倒壊した兵舎から発見されたゲームボーイは、外装がひどく焼けていたが内部には問題はなく、正常に動作したというエピソードがある。引用元:意外と知らないゲームのトリビア&雑学 - NAVER まとめ
これが実際耐えたというゲームボーイですwww
すげえwwwwwwwwwww
ファミコンのマイクは23コの穴のうち1コだけ
古いファミコン、2コンにはマイクがあったの覚えていますか?あれ23コ穴が空いてるんですけど、マイクが仕込んであるのはそのうち1コだけなんです。
新品価格
¥5,027から (2018/7/16 00:03時点) |
0 件のコメント:
コメントを投稿