2017年7月7日金曜日

暑中見舞いっていつ出すの?文例も紹介!

33℃とか35℃とか、過ごしづらい日々が続いていますね。
もう暑中見舞いが届く時期に入りました。
私も今年は知人に出しました。人生初めてかも…


暑中見舞い いつからいつまで出すの?

暑中見舞いを出す時期は7月7日(小暑)から8月7日(立秋)までの1ヶ月間です。
もう今日届いちゃったよ~って方もいらっしゃるのでは?


暑中見舞いは本来、暑い夏に相手の健康を気遣うという意味合いで手紙を出したり家を訪問したりする風習です。
お歳暮みたいに物を贈ることもあったとか。
今は手紙(はがき)を出すのが一般的な暑中見舞いとなっていますね。

ちなみに、残暑見舞いの時期は8月7日から8月末までです。
暑中見舞いを出しそびれちゃったという場合は残暑見舞いを出してみては?


暑中見舞いの文例 ビジネス

「暑中御見舞い申し上げます」と書いてあるのが暑中見舞い。
でもビジネスの相手ならもうちょっと、なんかほしいですよね。

上司や先輩

・暑さ厳しき折、ご自愛なさいますようお祈り申し上げます。

・厳しい暑さが続いておりますが、ますますご健勝のことと存じます。日頃は何かとお世話になり、誠にありがとうございます。今後とも努力を重ねて参りますので、ご指導のほどお願い申し上げます。
時節柄、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。


取引先

・平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。今後ともいっそうご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 ○○年 盛夏

・日々格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さてこの度、夏季休暇のため誠に勝手ながら以下の通り休業させていただきます。
記 ○月○日(○)~○月○日(○) ○日間 ○○年 盛夏


暑中見舞いの文例 知人や友人

そこそこのお付き合いの知人

・暑さ厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。こちらは家族一同元気に過ごしております。またそのうち遊びにいらしてください。時節柄ご自愛くださいませ。

・いよいよ夏本番ですが、いかがおすごしでしょうか。次男がよちよち歩きを始め、日々成長を実感しているところです。そちらは気温が高いようですので、どうかお体にはお気を付けください。

親しい友人

・この間は○○カフェに連れて行ってくれてありがとう。子どもたちも喜んでいました!また夏休みに遊びに来てね。

0 件のコメント: