2017年2月19日日曜日

他人事じゃない!宗教の勧誘が巧妙になってきている件

宗教の勧誘といえば、駅前やインターホンで声をかけて…というのを想像する人が多いでしょう。実際そんなふうに勧誘する宗教団体はまだ多いです。
でも、普通なら宗教だと気付かないような巧妙なやり方で勧誘する宗教団体もあるのです!


巧妙な宗教勧誘 「ヨガ教室」「料理教室」謳い…

アレフが「ヨガ教室」を謳って一般人を教団内に取り込んでいたことは広く知られていますね。他の宗教団体も似たような手口を使い、警戒心なく近づく人を教団内に引き込んでいます。
ポストに「料理教室を開催します」などと書かれたチラシがたまに入っていませんか?
あれ、実は宗教団体の信者が開催しているケースが多いです。
中にはホントにちゃんとした教室もありますが…

ああいうのは気軽に行けちゃう雰囲気ですが、気軽に行かないでください!
「後日また教室を開くから、手伝いに来てくれないか」などと誘ってくるケースが多いです。そして複数回彼らと会っていくうちに徐々に宗教の沼に引き込まれてしまいます。


大学生注意!宗教勧誘を行う「ダミーサークル」

大学内で学生を勧誘する悪質な信者もいます。
4~5月はサークルの勧誘が多くなると思いますが、そういうのに紛れて宗教団体(政治団体の場合も)がバックにいる「ダミーサークル」が声をかけてきます。

ダミーサークルっていっても、コミケの空サークルじゃありません。
ボランティア団体や語学研究サークルを名乗って布教活動をしている団体がどこの大学にもあります
私の大学では学部生や院生が信者になり彼らが布教目的でサークルを立ち上げた…というケースがありました。
そうでなく、外部の信者が学内のサークルメンバーのふりをして勧誘してくるケースもあります。


私の認識する限り、以下のような名称のサークルは宗教団体のダミーサークルの可能性が極めて高いです。

・ヘブライ語研究会、韓国語研究会(語学系サークルは全般的に注意)
・聖書研究会、キリスト教研究会、仏教研究会
・国際交流系(日韓交流会など)

判断がつかない場合は学生課などに「宗教系じゃないんですか?」と問い合わせましょう。

宗教団体に引き込まれないためには…とにかく近づかない!!

新聞の折り込みチラシでもサークル勧誘でも、とにかく活動場所に行かないこと!
対策法はこれに尽きます。
料理とか語学とかホントに勉強したいのであれば、どこかちゃんとした教室を探せばいいんです。

もし活動場所に行ってしまったあとで宗教勧誘だと気付き、関係者とメアドなど交換してしまったらとにかく連絡手段を絶ちましょう。
メールもLINEも返信せず、着信拒否するぐらいしないとダメですよ。




0 件のコメント: