2017年9月20日水曜日

2017年のお彼岸っていつ?おはぎを用意する理由は?

本日9月20日は彼岸入りなんです。
ご存知でしたか?
今回はお彼岸の時期とおはぎを用意する理由についてふれていきます。


2017年のお彼岸っていつ?どうやって決めるの?

まず2017年の春のお彼岸は、3月17日~23日でした。
そして秋のお彼岸は9月20日から26日です。

春と秋にくるお彼岸ですが、これは春分の日、秋分の日を基準に定められています。
春のお彼岸は春分の日を真ん中(中日)とし、その前後の3日間を入れた期間。
秋のお彼岸は、秋分の日を中日とし、その前後の3日間を含めた期間です。

例えば今日から始まった秋のお彼岸は、23日の秋分の日が中日。
その前後3日を入れますから、20、21、22日と24、25、26日を含めます。
よって9月20日から26日までが秋のお彼岸となるのです。


そもそもお彼岸とは?お墓参りはいつするの?

「彼岸」とはあの世のことを指します。
対してこの世は此岸(しがん)といいます。


仏教では悟りをひらくために六波羅蜜」(ろくはらみつ)なる6つの徳目を実践しなくてはならないといわれており、これを修めることで彼岸に行けるとされています。
煩悩と迷いの世界である「此岸」から悟りの世界「彼岸」へ到達するために、「六波羅蜜」の修行を行ないます。彼岸はその修行をするための期間でもあります。
※六波羅蜜(ろくはらみつ)とは
布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧という六つの実践徳目。
引用元:お彼岸って何ですか?|仏事の知識と心得|仏事ここが知りたい|曹洞宗近畿管区教化センター

また、西の方に阿弥陀如来がいるとされていることから、太陽が真東から昇り真西に沈む春分の日、秋分の日がお彼岸を決める基準となっています。

お彼岸はお墓参りをし供養する時期ですが、彼岸入りに行かなきゃダメ!とか中日じゃなきゃダメ!といった決まりはありません。
あえていうなら、お墓のお掃除やお供えなどをじっくり行えるようお昼過ぎまでに行くのをオススメします。
夕方には霊園がしまっちゃいますからね。


お彼岸におはぎを用意する理由は?

お彼岸といったらおはぎを連想する方が多いと思います。
あんこの原料となるあずきには魔除け効果があるとされています。
古来「赤色」には「魔除け」の力があるといわれており、小豆は祝の席や儀式の際にはお赤飯や砂糖をまぜてあんこにして捧げられてきました。
引用元:お彼岸の「おはぎ」と「ぼたもち」の由来は? | 葬儀と葬儀後の疑問解決サイト「エンディングパーク」


おはぎの呼び名についてはもう皆さんご存知ですよね?

春:ぼたもち
夏:夜船
秋:おはぎ(お萩)
冬:北窓

です。


0 件のコメント: